Beauty & Relaxation Salon Lakiです。
お客様の声からブログ始めたいと思います。
「筋肉が少なすぎて疲れる」とのことでした。
筋肉がないと 疲れやすい原因
✤血流が悪くなる ✱エネルギー不足
✤代謝が低下する ✱睡眠不足
✤ホルモンの分泌が減少 ✱頭の疲労
疲労回復方法
☆血流改善
ストレッチ!!が気軽にできる一番の改善策
体内に滞っている疲労物質の乳酸が血液に流れていくので、お風呂上りなど5分でいいので行ってみましょう。
☆栄養補給
*肉体疲労 たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンD、カルシウム、アスパラギン酸、亜鉛
疲れにくい体つくりに効果的です。
*精神疲労 ビタミンB1、カルシウム、ビタミンC、パントテン酸、トリプトファン
ストレスを受けても知らず知らずに、栄養素は消費します。ので、イライラも抑えてくれる栄養素でもあります。
体つくりのためには食・運動
1日の中で重要なのは朝食!体温を上昇させ、1日のエネルギー源となるからです。朝食時間を決める事で、生活リズムを整い、自律神経のバランスも整えます。
1日短くてもいいので、軽い運動! 血流を促し、代謝促進による疲労物質を排除することができます。まずは階段を使ってみたり、ウオーキングをするなど簡単なところから、毎日出来ることをしていきましょう。少しずつ慣れてきて、疲れないからだにしていけると将来的にも元気な老人目指したいと、私も思うので、頑張っていきましょう。
では早速今日からレッツゴー!!